神戸第一、第二師範会

前日、第二支部研究会に続いての合同師範会予報では強い雨風、
雷とのことでしたが大勢の出席者で会場は、ほぼ満席となり
加藤業躰先生の熱心で細かいご指導に参加者一同とても有意義な研究会であったと喜びの声を多数頂きました。

 

令和元年六月十五日(土)
 
場所  兵庫県民会館
講師  加藤宗雄業躰先生
床   鵬雲斎大宗匠筆「安分以養福」
花   夏椿
花入  曾呂利
釜   真形芦屋写
風炉  眉風炉
真台子 淡々斎在判
皆具  唐銅
飾火箸 松笠頭
 
科目  真の炭
 香合  堆朱
 羽箒  双羽鶴
 炭器  雲華
 坐箒  大鷲
 
科目 真之行       科目 平水指 洗い茶巾
 茶入  国司茄子      水差   平
 仕覆  国司間道      薄器   蛍絵中棗
 盆   羽田盆       茶碗   平 流水絵
 茶碗  油滴天目      茶杓   清泉
 茶杓  象牙        建水   エフゴ
 仕覆  雪月花七宝繋ぎ緞子 煙草盆  手付丸瓢透かし
 天目台 真塗        火入   瀬戸
 薄器  真塗中次      干菓子器 社形
 水次  曲
 
夏休み中八月十八日(日)学校茶道合同茶会が生田神社で行われます。

 

 


記事カテゴリー: 神戸支部連合会. Bookmark the permalink.