
Category Archives: 神戸支部連合会
行事日程変更のお知らせ
令和5年度行事日程の変更をお知らせします。 11月11日の研究会は、11月4日に変更となりました。
淡交会神戸第一、第二支部合同師範会
日時 令和4年6月26日(日) 会場 兵庫県民会館 講師 金澤宗維先生 科目 真之炭 大円之真 釣瓶水指にて薄茶 床 鵬雲斎大宗匠筆「安分以養福」 花 沙羅双樹 花入 ソロリ 釜 真形 勘渓造 台子 真 … Continue reading
淡交会神戸第一、第二支部合同師範会
令和3年11月7日 (日) 於 兵庫県民会館 講師 北見宗樹 業躰先生 科目 真之炭 真之行 小棚にて薄茶 床 坐忘斎お家元筆[平常心是道] 花 西王母 釜 芦屋浜 … Continue reading
神戸第一、第二師範会
前日、第二支部研究会に続いての合同師範会予報では強い雨風、 雷とのことでしたが大勢の出席者で会場は、ほぼ満席となり 加藤業躰先生の熱心で細かいご指導に参加者一同とても有意義な研究会であったと喜びの声を多数頂きました。 & … Continue reading
神戸支部初顔合わせ
日時 平成31年1月4日(金) 場所 湊川神社会館 今年も神戸連合会会長・神戸第一支部 辰馬支部長のご挨拶にはじまり、新たな役目を担う、両支部幹事が元気に集いました。神戸第一・第二青年部の新役員のみなさまにもお越しいただ … Continue reading
阪神・神戸第二・神戸第一 三支部合同正会員研究会
日時 平成30年10月14日(日) 場所 生田神社 神泉亭 講師 大内 宗哲 業躰先生 科目:竹台子にて 初炭・濃茶・薄茶 床:淡々斎筆 「秋風吹不尽」 花:芙蓉白 紫蘭 花入:唐津耳付 茶杓:坐忘斎御家元作 銘「うす紅 … Continue reading
ろくさん茶屋
日時 H29年11月16日(木)13:00~16:00 場所 神戸市医療センター 中央市民病院内1階講堂 神戸第一支部と神戸第一青年部で入院患者さんや付添の方、病院勤務の皆さま270名に御園棚でお呈茶させて頂きました。 … Continue reading
平成29年11月10日(金)神戸第一支部研究会
場所:兵庫県民会館 講師:徳丸宗敏業躰先生 科目:長板総荘 初炭 重茶碗 しぼり茶巾 床:鵬雲斎大宗匠筆 壺中日月長 花 茶杓:銘「奥山」 材鹿の角 東台寺長老 上野道善作 講話:「炉開きについて」
平成29年10月15日(日) 正会員 阪神支部担当 神戸第一、神戸第二三支部合同
場所:西宮神社 講師:横山宗達業躰先生 来年担当させて頂く為勉強させて頂きました。
平成29年9月10日(日) 神戸第一支部研究会
場所:兵庫県民会館 講師:後藤宗国業躰先生 科目:慰霊祭 床:淡々斎筆 日月無私照 花:数珠玉、大徳寺白むくげ 花入 唐津 ・且座之式 茶入:高取肩付 薄器: 鈴虫蒔絵 茶杓:銘「明歴々」 大亀作 ・行之 … Continue reading