令和6年4月19日(金)西宮神社にて、坐忘斎お家元のご奉仕による献茶式が執り行われました。本席は阪神支部がご担当、副席は神戸第二支部が担当いたしました。
神戸第二支部席 於 福の間
床 鵬雲斎大宗匠筆 寿山有不老
花 雪餅草
花入 交趾鶴首 鵬雲斎大宗匠箱 即全造
香合 鯛 淡々斎好在判箱共 好斎造
釜敷 唐松 吉兵衛製
棚 春秋 表完造
釜 六瓢 鵬雲斎大宗匠好箱共 與斎造
水指 青金襴手草花紋砂金袋 鵬雲斎大宗匠箱 久宝造
薄器 翔福棗 坐忘斎御家元好在判箱共 秀斎造
茶杓 鵬雲斎大宗匠作 銘 大黒
茶碗 黒 淡々斎箱 銘 千代の栄 旦入造
替 蛭子絵 坐忘斎御家元箱 二代蔵六造
替 さくら絵 鵬雲斎大宗匠箱 桐山造
替 花三島薄霞 淡々斎箱 弥一造
蓋置 瓔珞紋 桐山造
建水 南鐐手打
菓子 薯蕷 銘 寿ぎ 常盤堂製
煙草盆 鞍形手付 鵬雲斎大宗匠好在判箱共 龍斎造
火入 呉須染付 鶴亀絵 妙全造